2018年5月21日月曜日

秋田からのお客さん

シャモニー古町店、ケーキセット

「ごつごつした感じで、どこか引っかかりのあるのが印象的でした。帰りの高速バスで必死に読んだんです」

去年、新潟に1泊して観光した際、砂丘館でLife-mag.を買ったという女性が再び新潟に来て、わたしを訪ねてきました。

「インタビュイーとインタビュアーの脇に座って、そっと話を聞いているような、不思議な感覚になりました。Life-mag.はいわゆる〈雑誌〉でもなく、いわゆる〈ZINE〉でもないと思います」

どんな人がどんな思いで作っているのか気になって電話をくれたそうです。5/21の午前、もろもろ仕事は詰まっていましたが、県外からのお客さまであれば...と出かけてきました。

わたしもこれまで、そしてこれからも、年長者に教えや助けをいただいてきました。年少者がこちらの経験や知恵を請うてきた場合は、なるべく無下にすることなく、応えたいとも思っているので。(お金の工面は無理だけど)

待ち合わせはシャモニー古町店。2015年9月に成宮アイコさんにインタビューした時もここを待ち合わせ場所にしました。落ち着くお店です。

創刊前後のことなどすこし伝えてきました。

訪ねてくれたのは、秋田県にかほ市で地域おこし協力隊をしていた河田桃琴さん。沼垂の「なり」や駅前の「ブックイン」、そして岩室温泉の「岩室スロウホステル」などに泊まりながら新潟を観光していたとのこと。ちなみに去年は古町の「人参」に泊まったそうで、新潟市内のゲストハウスを網羅するかのような歩き方。

現在は協力隊を退任して、今度のことを考えている期間だそう。大阪の友人らがつくる『微花』(https://twitter.com/kasuka___)という雑誌を手売りしていて、Life-mag.も持ち歩いて売りたい、「というより存在を広めたい」とのことで、いくつか販売してもらうことになりました。

砂丘館での取り扱いがまた次のご縁へ。ありがとうございます。

ちなみに秋田のフリーペーパー『のんびり』のラジオ番組に出演し、編集長の藤本智士さんらと河田さんが対談した際のアーカイブが残っています。秋田を選んだきっかけや『Re:s』からの影響など話しています。

のんびり先生

[リンク]http://www.akita-abs.co.jp/blog/podcast/archives/2127

わたしはシャモニーを出るとシネ・ウインドに行って、Life-mag.vol.007の納品。地道に営業・納品回り。

急いで帰って来て、次の取材の下調べ・アポ取りでした。今週後半からはまたべつの取材で、県境や県外にも行く予定なので慎重に歩きたいところ。